一度は聞いたことある、椎間板ヘルニアの恐怖~大阪市東住吉区整骨院ならKoharuはり灸整骨院~
こんにちは!
恒例の花粉症でお鼻と目がしょぼししょぼしています(笑)
も~春はあまり好きではない(笑)
ということで、前回の続きですね。
今回は
腰椎椎間板ヘルニアの
症状についてお伝えしていきます。
腰のヘルニアでは、
*お尻や足の痛み・しびれ
*感覚が鈍くなる
*力が入りにくい
*排尿障害、排便障害
*前屈みの姿勢での痛み
という症状が出ます。
痛みやしびれは下半身の
どこにでも出ますが、
特にお尻から太ももの裏側の痛みや
前屈みの姿勢などで痛みが出ることが多いようです。
そうなると自分で靴下を履けないなど、
日常生活にも支障が出ますし、
ヘルニアが非常に大きい場合は
じっとしていても痛みを感じる
といったこともあります。
<必ずしも腰痛があるとは限らない
“椎間板ヘルニア”というと、必ず腰痛がある
と思われている人が多いようですが
下肢痛など脚の症状だけの患者さんもいます。
さらにヘルニアが大きいからと言って
症状が酷いとは限りません。
実施画像診断で椎間板が
神経を圧迫されているようにみえても、
症状が出ない人もいます。
<椎間板ヘルニアの診断
症状、経過、身体の診察
レントゲン、MRI検査などを
総合して診断します。
ヘルニアを確認するには
MRI検査が一番有効です。
MRIでは
*椎間板ヘルニアの場所・大きさ・形
*神経がどれだけ押されているか
といったことが分かり
そのままにしていても治りやすいのか
どのような治療が良いのかといったことが分かります。
その他の検査としてCT検査や
造影剤を使ったレントゲン検査などがあります。
しかしMRIの性能や撮影の方法で
小さなヘルニアは見つからないこともあり
MRIでヘルニアが写っていても
痛みやしびれの原因が腰ではない事もあります。
ヘルニアと診断されたけれど
他の病気からの痛みやしびれだった、
ということもありますので、
検査を受けて少しでもおかしいと感じたら
検査をし直すことも必要かと思います。
*********************************************
Koharu(こはる) はり灸 整骨院
鍼灸師・柔道整復師
院長 清水 芳幸(しみず よしゆき)
〒546-0033 大阪市東住吉区南田辺1-3-13-1F
TEL&FAX 06-7505-7435
E-mail info@koharu-jp.com
URL http://koharu-jp.com/
**********************************************
記事一覧へ |