お肌別!美肌スキンケアのお話!~大阪市東住吉区整骨院ならKoharuはり灸整骨院~
今回は肌質別スキンケアを
お伝えしていきます。
肌質はひとりひとり違いますし、
同じ人でも季節や環境、
体調、年齢などによって変化していきます。
このように肌質とはさまざまな要素が
絡まり合って作られるので
美肌に導くためには、
『今のあなたの肌質に合ったスキンケア』を
選ぶことが大切になります。
【普通肌】
水分、油分ともにバランスがとれていて
トラブルも少なく健やかな肌なので、
メイクノリも良く肌のキメも整っています。
普通肌の場合は、特に意識する事なく
基本的なスキンケアをすれば大丈夫。
手抜きをせずに化粧水・乳液を使って
基本のスキンケアはしっかり行いましょう。
【脂性肌】
水分量、皮脂量共に多い肌で
洗顔後もすぐにべたつきを感じます。
皮脂が出やすいため
化粧崩れやニキビ、
毛穴の黒ずみなどの肌トラブルに悩まされます。
脂性肌の人はテカりやべたつきが気になり、
洗浄力や刺激のつよい洗顔料を
使う人もいるようですが、これは間違いです。
皮脂を落とし過ぎると、逆に皮脂が過剰に
分泌される原因になるので
「余分な油分を取り除き、水分を補うこと」が大切になります。
◎脂性肌に適したスキンケア
★クレンジング
オイルが多いもの
★洗顔
洗顔用の固形石鹸がおすすめ
★化粧水
清涼感のあるさっぱりしたもの
★乳液
さっぱり感のある水分の多いもの
【混合肌】
顔の部分によって
”カサつく部分”と“テカる部分”があり
特に頬や口元、目の周りがカサついて
おでこやあごにも・・・
つまり、吹き出物が
おでこやあご、鼻の周囲に
できやすいのが特徴と言えます。
混合肌の場合は、
保湿をしっかり行って
肌のバリア機能を高める事がポイントです。
◎混合肌に適したスキンケア
★クレンジング
オイル、ジェル、ミルク状など
★洗顔
やわらかい感触の
洗顔用固形石鹸や洗顔フォーム
★化粧水
さっぱりとしたみずみずしい化粧水
★クリーム
カサツキが気になる頬や目の周りなどに使う
★乳液
さっぱりした水分の多い乳液
【乾燥肌】
水分量、皮脂量共に不足しがちな肌で
空気が乾燥すると、カサツキが目立ちます。
さらに、水分が足りないため
肌のバリア機能も低下し、
肌トラブルを起こしやすいので
保湿重視のスキンケアを心がけ
室内では加湿器を利用するなど
湿度も意識する事がポイントです。
◎乾燥肌に適したスキンケア
★クレンジング
オイルやクリームなどの油分が多いもの
★化粧水
少しトロみのある保湿が高いもの
★クリーム
しっとりした油分が多いもの
★乳液
水分、油分ともに多いしっとりしたもの
【敏感肌】
肌が常に乾燥しているのが特徴で
「バリア機能の低下」
「体調の変化・ストレス」
「外的環境」
といったものに敏感に反応して
かゆみやかぶれなど
トラブルが生じやすい肌なので
肌に優しいケアを心がけ
敏感肌用アイテムを使うことがポイントです。
◎敏感肌に適したスキンケア
★クレンジング
アルコールフリーのオイルやクリーム状のもの
★洗顔
グリセリンが主成分の石けん
★化粧水
アルコールフリー、香料が入っていないもの
★クリーム
ワセリンなどの保護を目的としたもの
★乳液
肌に刺激を感じる場合はつけなくても良い
肌質別スキンケアは
以上のようになります。
このように自分の肌質を知ることで
スキンケアも変わってきます。
美肌を目指すためにまずは
自分に合ったスキンケアを選びましょう!
*********************************************
Koharu(こはる) はり灸 整骨院
鍼灸師・柔道整復師
院長 清水 芳幸(しみず よしゆき)
〒546-0033 大阪市東住吉区南田辺1-3-13-1F
TEL&FAX 06-7505-7435
E-mail info@koharu-jp.com
URL http://koharu-jp.com/
**********************************************
記事一覧へ |