感染から身を守るために大切な免疫力とは!?
最近、コロナウイルスの話題ばかりで
不安になっている人も
多いのではないでしょうか?
どの報道番組でもトップニュースに
なっていますね・・・。
このコラムでも前回までに
感染予防に大切な”手洗い”と”マスク”について
お伝えしました。
今回からは
『ウイルスに負けない身体づくり』
についてお伝えしていきますね。
ウイルスに負けない身体にするには
免疫力をアップすることです。
ではどうすれば免疫力がアップ
するのでしょうか?
まず免疫力について・・・
※免疫とは※
免疫とは体内で発生したガン細胞や
外から侵入した細菌やウイルスなどを
撃退する自己防衛システムのことを言います。
皆さんは、人間の身体の中では毎日
がん細胞ができていることをご存じですか?
しかしほとんどの人が、発病しませんよね。
それはさまざまな免疫細胞が働いて
ガンを死滅させるからなんです。
この 免疫システムは15歳までに出来上がり
20歳を超えると落ちていきます。
※免疫力が下がると・・・※
では免疫力が下がるとどうなるのか・・・
*風をひきやすくなる
*感染症などにかかりやすくなる
*アレルギーの症状が悪化する
*がんや肺炎などを発症しやすくなる
といったことがあります。
では、免疫力を高めるためには、
どうしたら良いのでしょうか?
※免疫力を高めるには※
免疫力を高めるには
腸内環境が大切と言われています。
それは人の免疫細胞の約6~7割は、
腸の中で生きているからなんです。
腸内には細菌がおよそ1000種類、
100兆個も生息しており
体の健康のためには
腸内に”ビフィズス菌”や”乳酸菌”といった
善玉菌の割合を増やすことが重要と言えます。
善玉菌を増やすには
”オリゴ糖”や”食物繊維”を十分にとって、
腸内細菌の働きを良くすることが
大切になります。
しかし腸内細菌は個人や食事などの要因で
異なってきます。
つまり腸内の免疫細胞を
活性化できる食べ物をとっているかどうか・・・
これが、免疫力を大きく左右することになります。
腸内の免疫細胞は、腸内細菌の善玉菌によって
強くなります。
そこで免疫細胞を活性化させるのに大切なのは、
腸内の善玉菌を増やすこと。
さらに善玉菌を増やすには
善玉菌のえさになる食物をとることになります。
では腸内環境を整え免疫力を高めるには
どのような食生活が良いのでしょうか。
次回はそのことについて
詳しくお伝えしていきたいと思います。
記事一覧へ |