冬におススメのストレッチ!心身ともにリラックス♪
早いもので、もう12月・・・
今年1年、コロナで始まりコロナで終わる・・・
今までに経験したことの無いような1年になりましたね。
早く元の生活が戻る事を祈るばかりです。
さて今年最後の月のコラムは冬のストレッチについて
お伝えしていきたいと思います。
冬こそストレッチがおススメなのですが
その理由と、効果的なストレッチをいくつか
お伝えしていきますね。
《冬こそストレッチ》
寒くなると体を動かすのがおっくうになりますが
今年は特に例年と違いコロナ禍で外に出る回数も減り
運動不足になってしまった人も
多くいたのではないでしょうか?
そこで家でも出来るストレッチを取り入れて
体の緊張をほぐし心身をリラックスさせ
ストレスを解消しましょう!
最初にお伝えするのは足の冷えに効果的なストレッチ。
《足の血流を良くするストレッチ》
『冬は足が冷えて・・・』と悩んでいる方も
多いのではないでしょうか?
そこで、足や足先が冷えやすい方におすすめの
ストレッチを紹介します。
★足指・足首をほぐす
足指と足首を揉みほぐすと血流が良くなります。
①座った姿勢で右足首を右手で持ち、左手で足の指を握る。
②強めに足の指を揉みながら、足首を10回回す。
③次にふくらはぎを持ち、ふくらはぎを揉みながら
足首を10回回す。(この時、足の指も揉み続ける)
⑤左足も同様に行う。
★ふくらはぎのストレッチ
ふくらはぎのストレッチをすることで
足の血流改善に効果が期待できます。
◎寝た状態で行う場合
①仰向けに寝て両膝を立てる。
②左膝の上に右のふくらはぎを乗せ
足首を前後に動かしふくらはぎのハリを感じる。
③右足も同様に行う。
◎立って行う場合
①両手を肩幅よりも少し広げ壁に両手をつける。
②右足を前、左足を後ろに出し
後ろに出した左足に体重をかける。
③10~20秒ほど静止したままストレッチ。
④左右の足を入れ替えて同様に行う
★指先グーパーストレッチ
就寝前、布団に入ると手足の冷えを感じやすい方に
おススメなのが寝たまま手足の指をグーパーするストレッチ。
手先、足先の冷えは、眠りを妨げる大きな原因となるので
今すぐ手足を温めたいというときに効果的です。
◎手の指
①手の指は親指を中に入れてを「グー」の形にして握る
②「パー」にするときは指が反るのを意識して大きく開くこと。
このストレッチはゆっくりと行いましょう。
◎足の指
①足の指も大きくグーパーするイメージで
ゆっくりと動かしていきましょう。
今回は足のストレッチについて
お伝えしてきました。
次回は肩凝りに効果的なストレッチを
お伝えしていきますね。
記事一覧へ |